ダート性能を追求して作られたダート特化型ルアー ※25年9月18日最新モデルになりました
- 【他メーカー様へ】ルアー製品のパクリ(盗用行為)は倫理違反行為です。法律に違反しない範囲であってもやってはいけません。詳しくはこちら⇒『ルアー製品のパクリ撲滅宣言』
目指したのは、「究極の食わせルアー」
バスにはダートアクションが圧倒的に効果的。これは200年以上続く現代ルアーの歴史が導き出した一つの答えであり、紛れもない事実です。そして、バスに食わせるための究極のダートアクションを追求して開発されたのが、この「パニカミノー」です。
ダートに特化するため追求された設計
パニカミノーには、他社のルアー製品のように本物の小魚かのようなリアルな装飾や設計は施されておりません。なぜならパニカミノーの設計は、全てが理想的なダートアクションを実現するために考えられたものだからです。
動きを阻害するような無駄な設計・装飾を全て削ぎ落し、理想的なダートアクションが実現できるよう追求して設計されております。パニカミノーのシンプルな見た目は、「よく釣れるルアー」を追求してつくられた証なのです。
プラグの領域を超えたアクション性能
ダート特化型ルアーとして開発されたパニカミノーのアクション性能は、一般的なプラグ系ルアーの性能を超えています。
ソフトスティックベイトに迫る俊敏かつ不規則なダートアクション。それでいてソフトスティックベイトほどには"動き過ぎない"。つまりバスを強力に誘う動きでありながら、バスがバイトしやすい動きになっているという事。
それでいて耐久性やフッキング率はプラグ並み。まさにミノープラグとソフトスティックベイトの利点を合わせ持ったルアーなのです。
とにかくよく釣れる
バス釣り用のルアーは、どんなルアーでも状況に合っていて初めて釣果につながるものですが、パニカミノーは状況にさえ合っていれば、一日パニカミノーだけで釣れ続けるほどよく釣れるルアーとなっております。
ダート系アクションのルアーがお好きな方、ダート性能に優れるルアーをお探しの方は、ぜひ一度使ってみて下さい。
新モデルはアクション性能と操作性がさらに向上 NEW
新モデルのパニカミノーは、今まで以上にシンプルな見た目でありながら、ライゼンバイトがこれまで培ったノウハウが詰め込まれております。
旧モデルを凌ぐキビキビとした俊敏な動き。バスの狩猟本能を刺激する適度な不規則性をはらむアクション。
さらにミノーやペンシルベイトといったロッドアクション系ルアーが苦手な人でも使いやすい優れた操作性。バス釣りに挑む時なら是非ともタックルボックスに忍ばせたい、頼れるルアーになっております。
関連動画
仕様
- タイプ:スローシンキング
- サイズ:4.5cm/1円玉約2.3枚分
- 重量:約3g
- カラー:全3色
- 発売日:初期モデルは2018/11/12発売。最新モデルは25/09/18発売
- 本製品は合成樹脂製品です。夏の車内のような高温になる場所やワームオイルに接触させるかたちでの保管・放置は、変形・融解の原因になるためお避け下さい。
使い方
基本的にはキャスト後、リーリングとロッドによる小刻みなトゥウィッチングのみで簡単に釣れるようになっています。リーリングスピードは平均的なギア比のリールであればミディアムスローリトリーブ程度を推奨しています。
もしも魚の活性が低いようであれば、トゥウィッチングのテンポを変えるのではなく、ロッドの動きはなるべくそのままで、リーリングスピードを遅くしてみて下さい。活性が高いようであれば、リーリングスピードを通常より速めてみるのも効果的です。
派手なカラーと地味なカラーを一つずつ用意し、バイトの有る無しで使い分けると更に効果的です。ルアー本体の浮き上がりが強いため、水深1メートル未満のシャローレンジを攻めるのに向いています。